
内部監査チェックリストの作成は,簡単に思えるが時間がかかる! 雛形になるものがあればそれを参考にし、自社独自のチェックリストを追加していけば、すぐに内部監査の実施の準備が進んでいきます。内部監査チェックリストがCDで収録されているので内部監査チェックリストの作成は楽をする。
内部監査の実施は難しい。それは、内部監査を実施するのには、中小会社では、日常業務を少なくして(止め
て)まで内部監査を実施するのは厳しい。実際自社で内部監査を実施しょうと試みても、計画以上の日数を追加
し、それでも内部監査の全項目の監視は難しい。よって結果的には、内部監査も形式的なもので終わってしまい、
そのあとのマネジメントレビューにおいても、良い見直し項目等が報告されない。マネジメントシシテムの進歩が
ない。毎年毎年、形式的な内部監査が実施続けられている。
そこで本題ですが、まず内部監査を身近なものにするために、内部監査チェックリストの整備から始めましょう。
そして当然のことですが、この内部監査チェックリストには、規格の内容は当然として、実際の業務の項目を
多く内部監査のチェックリストに含めましょう。
販売させて頂いている内部監査チェックリストは、従来の一般的な基本的なものになっていて、まずISOを取得
される企業様、内部監査員の交代による新しい人に分かりやすく作っています。
皆さん、こんな内部監査チェックリストを作ってみてください。
品質、環境内部監査チェックリストの項目を読み合わせし、社員の内部監査のマネジメントシステムの理解に、この内部監査チェックリストを教材として使って、大まかなシステムについては理解できるように作成します。
内部監査チェックリストは、社長、管理責任者,総務部、製造部門、品質保証部等の部署別に質問項目が作成されています。質問項目を各部署で回答できるようになると、審査機関の移行審査も心配が少ししかありません。
iso取得のために、自社で作成したISO内部監査チェックリストでISOは取得できたが、次年度の維持審査では審査機関の審査員より、内部監査を実施されていない箇所を指摘された。最初の取得の時の本審査では、何も内部監査については指摘されなかったのに。
下記の規格の内部監査チェックリストを備えています。
こちらをご覧下さい
IATF16949;2016年度版
ISO17025校正機関
ISO17025試験所
ISO17025食品分析(規格試験)
ISO17020 検査機関
ISO13485;2018年度版
ISO45001 製造業
ISO45001 建設業
ISO27001情報セキュリティ
QMS
ISO9001 2015年度版
ISO14001 2015年度版
ISO15001